ブルべ(BRM)

2013年はブルべ初参戦の年。
ブルべを知るきっかけになったのは2007年に読んだ白鳥和也著「自転車依存症」
交代勤務だった自分には参加自体が難易度の高いイベントだったが、この年一念発起して参戦。
参戦初年度にして規定のカテゴリを完走しSR取得。うん、頑張ったね!。

ナイトランと向かい風@300

参加できないのでソロブルベ@200

2013BRM525東京200十和田【画像ダイジェスト】

2013BRM608宇都宮400km牛久発

2013BRM720宮城600

2013BRM1012宮城300

 

 

2014年はブルベ2年目。
使用車両をCHERUBIM R-2とBROMPTONの2台体制にしてSR600にも参戦開始。
輪行と初代道楽号に車載して遠征した。

【番外編】2014BRM524千葉400前日のポタリング

2014BRM524千葉400

 2014SR600Kanto Nord

2014SR600Nihon Alps

 

 

2015年・・・何してたんだっけ(笑)
野営道具揃えてたりSURLY PUG OPSを入手した年。
勿論自転車に乗って遊ぶ日常であったしツーリングにも出かけていたけども、
・・・ブルベ休止の年だったようだ。

 

 

2016年は参戦するもののDNFが多くなる。

2016BRM618日本海

2016SR600KN【Mountain Go Round】

 

以上でブルべ参戦は完了。
ロングライドは今後も楽しむけど、これからはセルフプロデュースで愉しみたい。
というのと、歳を考えてナイトランはもうやらない(あまりに危険)というのが理由。

参戦初年度でSR取得。
SR600はNAとKNを完走して認定済み。
NAはBROMPTONで完走。

といった成績で十分満足している。
PBP?海外ツーリングには興味が無いので元々行く気は無かった。

これから挑戦してみようという人へのアドバイスとしては
「自己管理が最重要」
って事かな?究極的には。
あと、他人の意見やスタイルに流される人には向いてないかもね。