日配品補充ポタリング

BROMPTON G Line

遂に暖房(ファンヒーター)常設稼働しましたぁ!

今月はツーリング2本を2週連続でこなして大満足。
10月後半の東北は流石に冷え込んだけど、まだツーリング可能期間。


いろいろと今後に繋がる経験やデーターも得られたし
なんならまた直ぐにでも何処かへ出かけたいなぁと思ったり。

 

だが冷蔵庫は空っぽだ。
正確には炭酸水しか入ってない(笑)

と、いう事で早朝ポタを兼ねてスーパーへ買い出し。
豆腐・納豆・キムチ・ヨーグルト・低脂肪乳
この辺ストックしておけば生きて行ける人です。

で、来月は・・・流石に少し暖かいトコロを目指そうかなぁ。
上旬・下旬に3連休が有るので、行くとしたら中旬か。
何処にしようかなぁ。

【今日のG Lineネタ】

ペダルをPD-MX80に換えてみた。
見慣れてるからしっくりくる。

暫く輪行の予定無いし、折角の出来の良い脱着ペダルは大事にしないと。

その純正ペダル。

ジョイントベースに1枚ワッシャ嚙ませてあった。
付ける時は忘れずに・・・。

現在のテールライト(被認識対策)事情。
R250のおにぎりにレザインのリアライト。

おにぎりのメッシュにライト光を透過させる目論見。

これは以前SURLY Disc Truckerでもやっていた手法。
収納時毎にライト外さなきゃなんないかなぁ?と思ってたけど
Mサイズだと(?)ライトの位置まで収納はされないのであった。

20インチになってもソコはやはり小径車。
もう一灯何処かに仕込みたい感じでは有る。

 

コメント