9月になってしまいました

ポタリング

猛暑の8月も過ぎて、そろそろ活動再開。

8月は猛暑だけでなく、夏休み・お盆休み期間。
どこへ出かけても混み合うし、何やってもふっかけ割増コストなので
文字通り休日は引き籠っていた。
はずなのに

500kmとか走ってるし
その殆どは休日に走った結果。
データーは嘘つかない、嘘ついたのは自分デシタ(笑)

ま、確かに暑いながらも河川敷コースなんかは気持ち良いので走ってましたけどね(開き直り

日本雑紀行のトカプチ編執筆も放置気味。
チマチマと編集作業は進めるけど、気は進まない。

なんで空路用輪行バッグでJRのホームに居るんだ?ってハナシ。
この辺に関しては思い出してもツマらんので執筆する意欲も湧かない。

話題強制転換

で、ですね
SURLY Disc Truckerを空路輪行し易くモディファイしようとショップと悪だくみしてたら
BROMPTON G Line 9月1日より予約開始
のアナウンスが飛び込んで来た。

はい、Disc Truckerのモディファイは中止して、G Lineの代金全額振り込みました。
発注したのはまんま上記画像のモデル。
S6Lのスタイルを踏襲してラック・フェンダー無し
カラーも目立たない(?)フォレストグリーン。
フェンダーレスってトコが痛快。MTB用の簡易タイプを洒落で付けちゃおうかな?

と、いう訳で
今後陸路空路輪行でナショナルサイクルルートを走るのはG Lineがメインとなる。
もちろんCHERUBIM R-2やDisc Trucker、S6Lでも出かける事は有るけど
それらを全て平均化したものがG Lineという位置付け。

10月中には手元に届く予定なので楽しみに待っていよう。
まさか還暦過ぎて自転車増えるとは思わなかった。あ、歳は関係ないか(安心

 

そうそう、新ヘルメットも入手。

KASKのPROTONE ICON
CHERUBIM R-2用で、野暮くも尖がり過ぎてもいないターマック系のヘルメット。
でもね、コレ凄く通気性が良いのよ。
盛夏時はBROMPTONでも被っちゃう。全然違和感無い。
軽いしね。ホント値段なりの良い製品だと思うよ。オススメ。
でも猫杓になると嫌なので勧めない、買うな。

 

9月になったから早朝ポタリング再開。
しかし1ヶ月休んでたので5時起きとかキツく感じる体たらく。

春先もそうだけど、今時期の早朝も気持ち良い

いやもう凄く気持ち良い。


久々に会った散歩中のワンコに手を振ったり
定点撮影・・・そうそう定点撮影ね。
欅の葉ももうすぐ様相を変えていくのだろうね。

今月一本位は泊りでツーリングに行きたいのだけどまだ予定立ててない。
後半はシルバーウィークだからパス。
と、なると前半なんだけど・・・焦るなぁ。
仕事しながら考えよう。自分専用のPC使えるし(それはもう仕事してない

 

 

 

コメント