先日、タイヤとブレーキシューを交換したので慣らしと様子見。
5年振りくらいの新しいタイヤは気持ちいい。
気のせいかもしれないけど、転がり抵抗が減ったような?

ブレーキシューも特に異音、振動等無く問題はない模様。

早くも汚れてますけど新品ですのよ?

で、
今回組み合わせのハンドル回り。

軽装とは言え100km/dayも数日あり得るのでモチベ維持にサイコン復活。
APIDURAのハンドルポーチ。
デイライト用にLEZYNE800XL。
小さめ高照度のKnogが好みなのだけど、なにせランタイムが短い。
LEZYNE800XLはというと。

点滅モードで8時間以上なら十分だね。
宿泊メインで行くので充電も(忘れなければ)問題無し。
大光量ライトがサイコンの電波干渉を引き起こすケースが有ったので、その辺もチェック。
2時間ほど走ったけど問題は起きなかった。
てゆか常にメーター眺めてる訳じゃないけどね。
スペース的には結構キツキツ。
6速BROMPTONの宿命ですよ。

良く晴れたホームコースの港。
あぁ、こういう港の光景見てると石垣港を思い出すなぁ。
さて、明日はJRのチケット買いに行かねば。



コメント