天気予報士脅し過ぎぃ!とか言ってたけど訂正。
ホントにヤバいね。
まず
7月の実績
1,200kmも走っちゃった。
短めだけどAJP2本と
つい先日までトカプチ400走ってたからねぇ。
トカプチ400は5日(台風で4日へ圧縮)の旅だったので、日本雑記行への紀行量も膨大。
現在鋭意執筆整理中。
いやまぁ、分かってたから道中も宿でポチポチ執筆してたけど
にしても量が多い。
CHERUBIM R-2で航空機輪行というノウハウを積めた事も大きな収穫。
8月は猛暑・夏休み・盆休みのシーズン。
今からツーリングを立案するには何もかも後手過ぎる。
ので、今月はちょっと休息月にしよう。
9月は後半にイベント参加一本。
中旬のシルバーウィークは混み合う時期なので外して
動くとしたら第1週か2週で、休暇取らずに1泊程度で。
場所的には・・・りんりんロードとか太平洋岸自転車道の一部かな?
また、近場では女川~気仙沼~大船渡辺りも訪れてみたいね。
10月はこれまた連休週を外して上旬か下旬
時期的に紅葉の見頃なんかも意識して決めてみよう。
事実上、自転車ツーリングは今期こんな感じで収まりそう。
夏の暑さが年々厳しくなっている事と、混雑週の除外を考慮すると
快適なツーリング時期ってそんなに多くない。
前もっての予定・立案大事!
しかし、やはりセコマは神だった。
コメント