今年も折り返しました。
早いですね、もっと走らないと、出かけないと。
まずですね
5月の走行距離

目標500に対しなんと700km越え!
気候も良くなって気軽に自転車に乗れるようになったからねぇ。
でも6月の目標は600kmですよ。

雨の日はモチロンお散歩(登山靴慣らし)
10年モノのレインウェア。洗濯~乾燥仕上げで撥水性能復活。

まだ暫く現役続投できるかな?
もはや好き好んで雨中走行はしないので、次に買い替える時は軽量タイプにしよう。
朝のポタコース。
もう一本良いルートは無いモノかと模索中。

が、なかなか見つからないもので。
ロケーションは良くとも路面状況が悪かったり。

道幅が狭過ぎて人とすれ違い辛かったり。
今月も探索継続。
SURLY Disc Truckerの輪行練習。

BROMPTONに慣れちゃってるから凄く面倒(笑)
こういうのは何度もやって慣れないと駄目ね。

収めた時のRDの突き出しがどうにも気になる。

持ち歩くのは自分なので、とにかく無意識にゴンゴンぶつけないように意識しないと。
あとテールライト撤去。

今までは自家発電至上主義だったけど状況は変わった。
雨中走行同様ナイトランももうやらない。
今回KNOGのライトを購入して、ライトに対する意識も変わった。
ま、だからと言ってハブダイナモホイールの撤廃を促進する訳ではないが
Disc Truckerで輪行をするようになれば、方向性としてはそうなる。

テールライトのマウントはBROMPTONのBrooksに付けておいた。



コメント