折角ツーリングの立案しても、週間予報で絶望。
このところポタリングに関しては所有3台を均等ローテで乗っている。
とても良い事だと思います。
ツーリングの立案。
最近ナショナルサイクルルートというモノの存在を知り。
各コースは以前からそこそこに知ってはいたのだけど、
SNSでの露出が目立ってたのは、こういう取り組みも後押ししてたんだねぇ、と今更感。
公式サイト画像
と、いう訳で
この辺のルートは一通り走らなければお楽しみを取りこぼしちゃうよねぇ。
しかも一度走ってハイお終いではなく、時期や向きを変えたり枝葉ルートで拡張したり。
そして下位互換としてのモデルルート
この辺も絡めて組み合わせて行けば無限に遊べるのではないだろうか?
何より基幹ルートが自転車に対しての環境整備前提で推奨されてるトコロが有難い。
よぉーし!いろいろプラン組むぞぉ!
間もなく梅雨入りですけどね。
コメント