CHERUBIM R-2

CHERUBIM R-2

まだ肌寒いダム湖プチクラ2021年事始め

前回の初乗は凍結撤退だったので、冬用グローブを新調してのリトライ。プラス気温だったけど寒いものは寒い。寒かった。もう寒いのはいいよ・・・。
CHERUBIM R-2

ガッチガチの2021年初ライド

氷 点 下 は 乗 る の ヤ メ と け
CHERUBIM R-2

初冬ポタにして仕上がり順調?

さすがにこの時期になると早朝ポタに出るのは気合が必要になるのだけど。先週は土日が仕事だったせいもあり「何としても走らねば」な意識であった。あまり良くない意識なんだけどね「~しなきゃ」っていう奴は。
CHERUBIM R-2

今年最後か?プチヒルクラ(どん兵衛)

野遊び友人とプチヒルクラ。カップ麺(どん兵衛限定)持って塩分補給サポート付き。
CHERUBIM R-2

リハビリ効果現る

自転車に乗れるのは休日のみという不遇の環境であるが、コツコツ身体を造り直してはいる。本日はその効果がちょっとだけ実感できた日であった。
CHERUBIM R-2

本日もプチクラなり

もうすぐ冬期休業に入るので、走れる日は走っておきたい。ちょっとでも良いから身体造り進めときたいのね。
CHERUBIM R-2

晩秋さんざんポタリング

2年のブランクは罪深し
CHERUBIM R-2

CHERUBIM R-2 BR7800

冬篭りメンテナンス開始。 フレーム製作当初から装着したかったブレーキをようやくインストール。
CHERUBIM R-2

Run in Silence

暑くてたまらん。 休日は朝の涼しいうちにチョット乗って、あとはドラクエ三昧。
CHERUBIM R-2

2017年 初大平参り【2017.5.2】

そういや鳥海ブルーラインはGW頃の開通であったナァ。 という事でちょっこら様子見に行ったら開通していたので、そのまま今期初の大平参りと相成った。 ちなみにバイクはCHERUBIM R-2。