CHERUBIM R-2

CHERUBIM R-2

早朝から走りたいけど寒いのは嫌だポタ

予報では快晴!みたいなノリだったのに朝方は曇り そのくせ寒い。 しかし構わず走る、小雨降って来る。 あぁ、日頃の行いですか?そんなに悪行積んでませんよ?
BROMPTON

所有車両雑感【2016.9.23】

朝方も大分涼しくなって、半袖で自転車って格好もなんか迷うような気候になって来たデスネ。 オマケに私の休日はピンポイントで雨。 なので呑みながら雑感。
CHERUBIM R-2

猛暑生存証明投稿【2016.8.7】

暑いので日中は冷房環境から出れません。屋外なんて命の危険すら感じます。 でも、自転車には乗ります。
BROMPTON

梅雨明け後のポタリング事情【2016.7.31】

ハイ、梅雨明け。 涼しくなるまで日中の自転車走行は極力避けたいシーズンであります。
CHERUBIM R-2

CHERUBIM R-2のメンテナンス【2016.7.23】

全行程のおおよそ7割はウエット路面だったSR600KN。 全体のクリーニングと軽メンテナンスを行った。
CHERUBIM R-2

Mountain Go Round SR600KN【2016.7.20】

2016.7.16~18でAJ宇都宮さんの SR600北関東 (Kanto Nord)を走って来た。
CHERUBIM R-2

SR600KN準備状況とほろ酔い展望【2016.07.3】

決行まで半月となったSR600KN。 今回は「取り敢えず完走するべ」という事でBROMPTONではなくCHERUBIM R-2で参戦する事にした。
CHERUBIM R-2

久しぶりメンテ【2016.6.25】

ここ暫くはハードに乗る機会が増えるので、久しぶりのホイールメンテを行った。
BRM

おとといのぶるべのはんせいかい【2016.6.20】

無事に社会復帰を果たし、本日は勤労にいそしんでキマシタ。 例によって晩酌で呆けつつも、先日のブルベの後処理なぞ・・・。
BRM

BRM618日本海顛末記【2016.6.19】

一昨年振りでブルベ(BRM618宇都宮600日本海)に参加した。 中盤からペースが落ち始め、帰路の新幹線との兼ね合いで新潟でDNF。 落ちたとは言え体調的にも完走を狙えそうだったのだけど、職場復帰が最優先だから致し方なし。 ...