女川@400

2014/4/7~8

東北のこの時期はヘタすると降雪も十分に有り得るし、全編「寒い」のは覚悟しなければならない。
それでも走りたいのは雪でしばらく走れなかった鬱積が相当に溜まっていたんでしょうね。
何故か夕方出発。
どのみち400kmオーバーの行程ならナイトランは避けられない事なので、疲労が溜まる前に済ませちゃおうという作戦なのか、単に休暇の都合だったのか。
たぶん、そのどっちもだったと思う。
コンビニの明かりが見えてくるとホッとする。<br></br>寒い時期は特に・・。
洒落た面持ちになったJR古口駅でちょっこら休憩。
新庄市のローソンで再度休憩。
イートインスペースが有ったので、暖かい味噌汁など飲んで暖を取る。
店員のお姉さんから「(この時期に)自転車なんて信じらんない」みたいなツッコミを入れられたけど、上手くボケ返し出来なかったぁ。
あれ、ここどこかの駅だったよなぁ?
休憩でしばらく横になったけど「寒くて動いてた方がマシ」でありました。
寒さを切り抜けるには「取り敢えず食べる」。
そしてこの時このセブンで、翌月参加するBRM千葉400のエントリー料を入金。何故このタイミング?
夜が明けて周りの様子が見える頃に女川着。
同時に視界に入ってきたのは「何もかもが全て流された跡地」。
相当に疲弊しましたが取り敢えず帰宅。
今思えば輪行で逃げられないリカンベントで、この寒い時期によく走ったなと感心するよ。